いよいよ 今年の最後の 大会になります。
最後まで 全員で 全力で いきます。
8日(日) 1〜5
10日(火) 4〜6
11日(水) 3〜6
14日(土) 日野学園 練習試合
15日(日) 1〜5
17日(火) 4〜6
18日(水) 3〜6
20日(金) 4〜5
21日(土) 北地区予選 (西武柳沢駅 7:30)
22日(日) 1〜5
25日(水) 3〜6
29日(日) 1〜5
最後の大会前なので、平日もできるだけ 時間を とりました。
それぞれで、計画的に 練習に 参加してください。
14日(土)は、日野学園に行きます。
いつものように、途中で お昼を食べますので、用意してください。コンビニもあります。
11時に 西武柳沢駅 集合です。
2011年12月30日
1月予定
posted by osa at 21:58| Comment(0)
| 日記
2011年12月21日
第4回 ジュニアオープン IN TOKYO
ジュニア(1年生〜4年生以下)の大会の案内を出しました。
昨年(第3回)は都合で中止になりましたが、今年で4回目の東京体育館での大会です。
東京体育館のアリーナでやるのは、とても気持ちいいです。
第4回 ジュニアオープン IN TOKYO
日時: 2月4日(土)
場所: 東京体育館 メインアリーナ JR総武線 千駄ヶ谷駅 徒歩1分
参加費: 2000円(お弁当代550円含む) あとであつめます。
夏の全国大会も開かれる、東京体育館メインアリーナでのジュニア(1年〜4年生まで)大会です。
10人制です。人数が集まれば、出ますので、参加票を出してください。
【保護者の方へ】
参加費が、いつもより高くなっていますが、体育館が特別(東京体育館メインアリーナ全面使用)で、1チームの参加費が18000円です。ご了承ください。
1チームの登録は、15人までです。いつものメンバーが既に10人近くいます。多く集まった時は、4年生中心でやります。参加希望の子供が、15人を超える可能性がありますが、その場合は、申し訳ありませんが、4年生優先で参加します。このジュニア大会は、2年〜5年後の継続したチーム作りも考えた大会でもありますので、ご理解をお願いいたします。
昨年(第3回)は都合で中止になりましたが、今年で4回目の東京体育館での大会です。
東京体育館のアリーナでやるのは、とても気持ちいいです。
第4回 ジュニアオープン IN TOKYO
日時: 2月4日(土)
場所: 東京体育館 メインアリーナ JR総武線 千駄ヶ谷駅 徒歩1分
参加費: 2000円(お弁当代550円含む) あとであつめます。
夏の全国大会も開かれる、東京体育館メインアリーナでのジュニア(1年〜4年生まで)大会です。
10人制です。人数が集まれば、出ますので、参加票を出してください。
【保護者の方へ】
参加費が、いつもより高くなっていますが、体育館が特別(東京体育館メインアリーナ全面使用)で、1チームの参加費が18000円です。ご了承ください。
1チームの登録は、15人までです。いつものメンバーが既に10人近くいます。多く集まった時は、4年生中心でやります。参加希望の子供が、15人を超える可能性がありますが、その場合は、申し訳ありませんが、4年生優先で参加します。このジュニア大会は、2年〜5年後の継続したチーム作りも考えた大会でもありますので、ご理解をお願いいたします。
posted by osa at 08:44| Comment(0)
| 日記
2011年12月19日
西東京クリスマス交流会
今年もクリスマス交流会を楽しく出来ました
遠くからお越しくださったWAKABA−CLUBの皆さま、ありがとうございました。
手伝いに来てくれた中学生のみんな、ありがとう。みんなが来てくれたおかげで、準備や後片づけも審判も、とても助かりました。
また顔を出してください。
そしてお手伝い・応援をしてくださった保護者の皆さま、お世話になりました。ありがとうございます。
いよいよ、今年度もラストスパートに入ります。
最後まで全力で行きます。
posted by osa at 12:41| Comment(0)
| 日記